LCWとLDWの違い、、、
- post date: 2025.04.20
- categoy: スタッフブログ一覧
お世話になっております。
ひぐちです♪
突然ですが、みなさんは
LCWとLDWの違いがお分かりになりますか?
どちらのもBMWの安全支援機能です!
しかし理解できるかと言われると難しい人が多いのではないでしょうか、、、
分からない方は幸運です!!
調べないでも僕が写真付きで解説します!
まず、LCW、LDWの正式名称から、、、
・LCW(レーンチェンジ・ウォーニング)
・LDW(レーンディパーチャーウォーニング)
※ここまでは簡単ですね!
ややこしいのが、ここからです!
一番の違いは機能を発揮するタイミングが違います!!
・LCW(レーンチェンジ・ウォーニング)
→ウィンカーを出して車線変更を行う時。
死角にいる車を検知してドアミラーの内側が光ります!
・LDW(レーンディパーチャーウォーニング)
→ウィンカーを出さずに車線からはみ出しそうになった時。
警告音とステアリングの振動によりドライバーへお知らせします。
※一部モデルはステアリングが振動しないモデルもございます。
続いて、機能が付いるかを確認したい時は、こちらのボタンをご確認ください!
ヘッドライトスイッチの下にあります!
ボタンが3個付いていれば、LCWもLDWも付いております!
一番左のボタン:LCW(レーンチェンジウォーニング)
真ん中のボタン:FCW(フォワードコリジョンウォーニング)衝突警告
一番右のボタン:LDW(レーンディパーチャーウォーニング)
ボタンが2個の場合はLCWは付いてません!!
※よく勘違いするところです。。。
ドアミラーに△マークがあってもボタンが無ければ機能は付いておりません。
皆さんはお間違えない様にお勉強しましょうね!
樋口